Quantcast
Channel: Freeman 雑記帳・広島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

『漁業の挑戦① 魚類の養殖、陸上の街ナカで行う時代』

$
0
0









今日の画像は、春を呼ぶ花『白いオキザリス』と、山岳ガイド・秋山茂雄さんのアルバムから『谷川岳』です。私は雪山には縁がありませんが、雪山の景色はまた万感を誘いますねえ。右下をクリックすると大きな画像が見られます。

★★JR岡山駅からバスで20分。大手家具店の路面店やマンションなどが並ぶエリアにウナギの養殖施設ができた。住宅会社の『昭和住宅(加古川市)』の子会社で温浴施設などを運営する『スウェーデンホームジャパン(岡山市)』が3基の水槽で2万2千匹の東南アジア種の『ウナギ』を育てており、今年から本格的な出荷を始める。養殖施設は同社の運営する温浴施設に隣接している。東南アジア種のウナギは専門店では1匹1,300円程度で販売され、ニホンウナギより2割程度安い。ウナギの高騰が続く中人気の高まりが見込まれ、同社も試験的に自社運営の飲食店に提供している。

市の中心部の好立地で『もったいない』との声もあったと言うが、『都市部は水道や電気の設備が整備されている。もし何かあってもすぐ対応出来る』と、『街なか養殖』の利点を強調する。導入したのは、陸上養殖を手がける『ジャパンマリンポニックス(岡山市)』の設備。同社は『陸上養殖は漁業権の制限がない、電気と水があれば都心のビルでも生育出来る。異業種も参入しやすい』と話す。同社はろ過設備の小型化を進め、ウナギ向けなら1,200万円程度、キジハタなどの魚種向けなら700万円程度で導入出来る。このため5年以内で設備投資の回収が見込めると。中国地方にも多く残る廃校の活用に利用できないか、などの声もある。

独自の設備による養殖も出て来ている。陸上養殖においては水質管理が要だ。一度寄生虫などが入り込めば甚大な被害に繋がる。これに対処する養殖方法を取り入れたのが『海の駅とまり』などを運営する『湯梨浜振興(鳥取県)』だ。ここでは地下からくみ上げた『井戸海水』を活用する。井戸海水は海底の砂地で汚染物質などがろ過されるため清浄だと言う。鳥取県は砂丘の形で見られるように、沖合はるか先まで砂地が続いている。井戸海水を採取出来る場所が豊富な点を生かす。同社は昨年から『ウマヅラハギ』の養殖を始めた。寄生虫の心配がなく、抗生物質などの薬剤も不要でコストを抑えられる。新しいブランド魚としての販促も検討する。


このように閉鎖された形での陸上養殖の生産量はまだ国内の全養殖の1%にも満たないと見られているが、中国地方では地元ならではの産品を陸上養殖で生産しようという動きもある。山口県は幻のノリと言われる『カイガラアマノリ』養殖の検討を進めている。このノリは絶滅危惧種で、全国でも3県でしか確認されていない。甘みやうまみは通常のノリの数倍あって珍重されているが、カキなどの貝類上で育つという性質から養殖が難しかった。そこで、天候に左右されない陸上の水槽を活用と。海上は内水面の養殖では津波や高潮などの自然災害や害鳥による被害に遭う可能性がる。室内養殖であればその心配はない。

ここでは、近くの瀬戸内コンビナートの工場から出る二酸化炭素CO2と廃熱を使って生育しようという試みだ。水産大学校や県水産研究センター内海研究部などが中心になって技術の確立を目指している。研究チームでは水に溶かし込むCO2の濃度や照明の強さなど条件を変え、安定した生産が出来る装置の開発を進める。これまで陸上養殖ではヒラメやトラフグなど一部の高価な魚種が扱われてきた。資源管理や安定生産が求められる中、中国地方の陸上養殖は漁業を変える一つの流れを生み出す可能性を秘めている。まさに『時代は変わる』と言える。


★2016年の都道府県別人口入出動態が発表された。増加都府県は、‥豕圈74千人、∪虱奸16千人、埼玉 15千人、た斉狎遏12千人、グγ痢6千人、κ_ 5.7千人、大阪 1.7千人、の7都道府県。関東が4県占めて流入県に。他の40府県はすべてマイナス。広島も2,136人の減少。まあ、県や市が流入県を目指すべく、新しい施策、若者起業支援などの取り組みが遅れているよなあ。若者集めのJリーグ、サンフレッチェのサッカー専用球場問題でも前に進むスピードが他に比して極端に遅い。官僚出身の知事、市長はこんなもんでしょう。新しものへのチャレンジ精神が薄い。政治の何かがわかっていない。手続き、手続きとまるで政府省庁のごとく官僚くさい行動、発言が目立つ。もう官僚出身の首長はやめにしてほしいですねえ。

★太平洋戦争中、いわれもなく日系日本人が財産を奪われ、砂漠の中の掘っ立て小屋に12万員が強制収容された。それはルーズベルトによる『大統領命令9066号』によるもの。まったくそっくり、トランプの『人種差別大統領命令』。歴史に悪名を残す迷大統領になるだろうな、トランプ君は。

しかし、トランプ大統領令を49%の国民が支持、41%が不支持。アメリカ国民の独善性と獰猛性の真相が顕著に表れた数字ではある。世界平和などそっちのけ、アメリカさえ良ければいいというかつてのモンロー主義にアメリカは帰るのだろうか。しかし、デトロイトの労働者の時給20ドルを5ドルまで下げない限り、アメリカ製自動車の国際競争力は生まれない。なにせ、ピックアップトラックの関税を今だ25%もかけて、フォード、GMはようやく守られているのが現状。自分たちの努力不足を棚に上げ、相手に暴言ばかり吐くトランプ、命短し、だなあ。

しっかし、トランプ君よ、世界に騒ぎといら立ちを蒔く前に、アメリカの相続税の基礎控除6億円を引き下げたらどうだえ。一気に2億円くらいに。日本の1/20程度の低税率にしているから、貧富の差が超拡大するんだよね。そしてその子供たちは自分の働きと能力で得た財産でもないものを鼻にかけ、社会の強者とてふるまうんだよね。ちょっとは日本を見習ったらどうだえ、トランプ君。

まあ、あなたの一つの活躍の絶対的チャンスは北朝鮮への侵攻だろうねえ。北朝鮮人民を極貧、恐怖の政治状態から救い、アメリカの安全を脅かすことが明白になった段階で、韓国と共同で侵攻する千載一遇のチャンスがあるだろうねえ。ブッシュのイラク侵攻と相並び、歴史にその名を残せる瞬間だろう、と思うねえ。すでに米軍にはその侵攻、金書記殺害のシナリオは出来上がっているだろうし、頑張って。北朝鮮潰しには万来の拍手を投じますから。


★拳銃所持による『銃刀法違反』の罪は重いなあ。三重県の63歳の男性が、自宅のクローゼットに回転式拳銃2丁と実弾11発を隠し持っていた事件で、三重県津地方裁判所は男性に『拳銃所持は反社会的で危険性の高い行為であり、厳しい非難に相当する』として、懲役4年6ヵ月の実刑判決を言い渡した。男性は亡くなった知人の暴力団員から預かったと主張したが、裁判長は『にわかに信用しがたい』と斥けた。ゆめゆめ拳銃など所持しないように、若い諸君達へ!

★大学部活で、入部即全国大会出場可、と謳うのは広島大学『相撲部』。部員2、マネージャー1の子所帯。中国地方の大学に相撲部がないことから、全国大会へは予選なしで出場できるという次第。部員2名は、『相撲部を存続させることにあり』と、新入部員獲得に意欲を燃やしている。


★自動車の街『デトロイト』、凋落の街『デトロイト』。フランス国王ルイ14世が、アントワーヌ・ラ・モートゥ・キャディラックをはじめとする100名のフランス人を五大湖周辺に送り込んだのは、1701年のことである。村を建設し、そこを拠点に植民地経営に乗り出す魂胆だった。やがてこの村は、ヴィル・デトゥロワ、即ち『海峡の村』というフランス語で命名された。『デトロイト』という地名と歴史の発祥である。また植民者キャディラックの名前も、やがて英語読みされて、ジェネラル・モーターズの高級車のシリーズ名として採用された。

以後100年近くは、フランス人、イギリス人、ついで大西洋岸で独立を宣言したばかりのアメリカ人が、それぞれの国旗を立てて勢力争い、領有を主張し、混在する町として、デトロイトは次第に大きくなって行く。三つの国旗の町、それがデトロイトのニックネームだった。そして19世紀初頭、1805年の大火、1813年のアメリカへの帰属決定、1818年には湖と河に蒸気船が走るようになり、1824年には東海岸から接続するエリー湖の運河も開通した。こうして都市と産業基盤を整え始めたデトロイトには、鉄道用車両や蒸気機関車、ストーブ、荷車、塗料、靴の生産や薬調合などの産業が栄え、人口も増えた。人口が100万人を突破したのは1910年代のことである。

そして、丁度世紀の変わり目の頃に、自動車産業のパイオニア達がこの町で頭角を現し始めていた。さらに自動車に適合する舗装道路も逐次整備されて行った。第一次世界大戦の間に、デトロイトの人口は激増した。市内の機械工場は軍事物資の生産で空前の景気を迎え、多くの労働力を必要とした。種々の機械の複合的商品とも言える自動車は、この間に産業と労働力の双方の基盤を形成して行く。しかし、この好景気に1929年、突然の経済恐慌が襲った。人々は仕事にあぶれ、路頭をさまよった。アメリカ自動車労組UAWは、大恐慌とその後の苛酷な労働条件をくぐり抜ける経験の中で準備され、ようやく結成されたのである。1930年のことであった。UAWは急速にメンバーを拡大し、1940年代には自動車産業の全体に堅実な地歩を築くようになっていた。

このように発展したデトロイトは、人種混合の街でもあった。それが次第に社会的対立となり、あらゆる面で差別されていた黒人達の暴動に発展した。このような経緯から、デトロイトでは中心部から白人達が郊外に流出を始めた。1970年の統計によれば、過去10年に10人に1人の白人が郊外に流出したとされる。そしてその分、ダウンタウンの中心部にはスラムが広がって行った。20世紀最大の産業の根拠地で始まった人口流出はその後、終局デトロイト市の経済破綻へと進んだのである。


★豊臣家の北政所、通称寧々は、関ケ原前後から家康の保護下にあり、今は京の東山の麓の高台寺で、秀吉の菩提を弔いつつ余生を送っている。齢60である。彼女は秀吉の少壮の頃、秀吉を助けて羽柴家当時の家来衆の人事まで影響を与えてきただけに、時勢の行く末を観望する能力が、あるいはなまなかな武将達よりも豊富に備わっていた。秀吉が死んだ時、彼女は秀吉の死をもって豊臣政権は終熄させるべきであると割り切り、彼女なりの家始末の構想を考えた。

豊臣家の筆頭大老で最大の人望を持つ徳川家康に政権を譲る、ということであった。その代わり、秀吉政権のころその前時代の織田信長の血統が一大名として保存されたように、秀吉の遺児である秀頼も、徳川政権下で一個の栄誉ある大名として保護されることを望んだ。関ヶ原の前、彼女はその構想によって家康と疎通し合い、家康の応諾を取り付けると、彼女は全力を挙げて家康を支持し、彼女の影響下にある加藤清正、福島正則らに言い含め、『どのようなことがあっても江戸殿の采配に従え』と、申し聞かせた。

関ヶ原の後、家康は、彼らからすれば天下を取らせてくれたこの最大の大恩人に対し、四季の挨拶を欠かさなかったばかりか、化粧料として河内の数カ村を割き、1万3千石という大きな食録を提供した。さらに北政所は、『故対抗殿下の冥福を祈るために、寺を造ってもらいたい』と家康に頼むと、家康はむしろ大喜びでその措置をし、京東山山麓に壮麗な伽藍を建て、高台寺と号し、合わせて山内に豊国廟をも建てた。(司馬遼太郎著『城塞』)

これほど明確に寧々が家康を支援したと書いたのはこの小説が初めてではないか。高台寺は一部火事で焼けたが、その大部分は今も京都の名刹、名所として多くの人達の参内を受けている。その山麓の竹林の竹達は秀吉、寧々の生涯を彩るかのような賑わいを見せている。


★沖縄県浦添市長選挙で、反翁長県知事派である自公が推す松本現市長が当選。1月の宮古島市長選でも反知事派が当選しており、4月のうるま市長選で自公が勝てば、翁長知事が主張する沖縄は全部辺野古基地新設反対、という主張がもろくも崩れる。とにかく市街地に接する普天間基地を廃止し、土地を地主に返す第一歩を踏み出すことが現実的解決の第一歩になる。辺野古の地元は政府と手を結び、基地設置には手を携えているのに、県知事筋がむやみやたらに政治的意図を持って全廃を唱えてもそれはもう馬の念仏でしかないだろう。

★カリフォルニア州のダムが損傷し、19万人の周囲の住民に避難命令が出たと。記録的な大雨で上昇した水位を下げるため放水していた際、緊急放水路の一部が損壊していることが判明。当局はヘリコプターを導入して損壊部分の補修を急いでいるとか。このダムはサンフランシスコの北東250キロの地点にあり、50年前に建設。せきの高さが230mと全米一を誇っているそうだ。何事にも大きさが巨大なアメリカ物語だねえ。

★金正恩北朝鮮国務委員長の異母兄がマレーシアで暗殺された。毒ガスとの憶測もあるが、原因不明とマレーシア副大統領は発表。実行犯が一部逮捕され、事件が次第に明らかになってくるだろうが、金正男を暗殺したと全世界に知れると、北朝鮮はもう亡国の国と断定され、相手にされなくなるだろうねえ。マレーシアは立派。北朝鮮の身柄引き渡し要求に対し、親族がDNAの提供を伴って、身柄引き取りを申し出ない限り渡せないと。マレーシア国内で起こった殺人事件だから、マレーシア当局に捜査権があるのは明白の事である。

と、中国北部の遼寧省瀋陽で北朝鮮から派遣されていた高官が1月頃に亡命意思を示し、瀋陽から逃走していたことが判明。脱北ブローカーと見られる人物の手引きで、家族を連れて逃げた。既に中国を出国し、第三国に亡命したとの情報が。金委員長の相次ぐ粛清などから、北朝鮮エリート層の脱北が相次いでいる。金王朝崩壊の兆しだなあ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093