ルーズベルトの開戦責任⑧ 『アメリカに二枚舌を使った英チェンバレン政権』
★今日の画像は、広島市の路面電車です。カープ、サンフレッチェと並ぶ広島の名物です。左下をクリックすると大画面で見られます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑨『ソビエトの巨大化に手を貸したチャーチル』
★今日の画像は、広島市三滝寺の紅葉気任后私はこの紅葉が広島で一番きれいだと思っています。見事な紅葉、黄葉ではあります。右下をクリックすると大画像がみられます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑪ 『罠にかかった日本、真珠湾の悲劇』
★今日の画像は、私が住んでいる広島市千田町の風景です。,覆鵑箸い辰討眄蘚陳は赤十字病院が所在、旧広島大学正門、J膤悄広島大学の一部を抱える新正門、ぅソリンスタンド跡に進出した大衆レストラン、イ修靴徳換馘に有名な広島電鉄本社・車庫、広島県情報プラザ、同内部、╂蘚銚燹↓私が住むマンション、この地は元広島大学工学部の跡地です。初冠雪の大茶臼山。画像の右下をクリックすると大画像が見られます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑫ 『日独を戦争に挑発した偽善者FDR』
★今日の画像は、山岳ガイド秋山茂雄さんの画像から、八ヶ岳『雪の赤岳2899m』です。アイスクライミングの雄姿が見事です。画像の右下をクリックすると大きい画像がみられます。素晴らしき秋山茂雄さんです。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑬ 『心臓病を隠し通したFDR』
★今日の画像は、引き続き山岳ガイド秋山茂雄さんのアルバムから、北アルプス『槍ヶ岳』をアップします。画像の右下をクリックすると大きい画像がみられます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑭ 『スターリンの一人勝ち、ヤルタ会談』
★今日の画像は、19歳で7大大陸最高峰を踏破するとう大記録を、日本最年少で打ち立てた南谷真鈴。世界では第2位。美人ですねえ。早稲田の政経学部に在学中。新人類の誕生でしょうか。あの野口健でさえ、この記録を打ち立てたのは25歳。素晴らしき記録ではあります。そして、カープとサマンサ・タバサのコラボで表参道を飾った、表参道店。商品はあっという間に全品完売だったと。カープの人気も特別なものになりつつあります。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑮ 『ヤルタ会談の失敗が招いた中国共産化、朝鮮戦争、ベトナム戦争、』
★20年ぶり近くになるでしょうか、広島の大雪。北の国の人から見れば、何だ、と思われるかも。でも公園で雪遊びをする子供たちの姿が可愛いです。画像の右下をクリックすると大きな画が見られます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑯ 『ニューディール政策の大失敗、FDRの偶像崩れ落ちる』
★今日の画像は、全豪オープンを制覇したフェデラーと、我らがカープ電車です。JRあり市内電車あり、まっこと見事なカープ電車です。今年も全国を沸かせてくれることを期待しますねえ。右下をクリックすると大きな画像が見られます。...
View Articleルーズベルトの開戦責任⑰終 『ルーズベルト大統領「恥辱の日演説」の嘘』
★今日の画像は、2日、肺がんで逝去された、日本のサッカーの育ての親『岡野俊一郎さん(85)』と、アメリカのプロトカーレース、デイトナで活躍したマツダのプロトレーシングカーマツダRT24-P、『マツダ55号車と70号車』です。右下をクリックすると大きな画像が見られます。...
View Article『漁業の挑戦① 魚類の養殖、陸上の街ナカで行う時代』
今日の画像は、春を呼ぶ花『白いオキザリス』と、山岳ガイド・秋山茂雄さんのアルバムから『谷川岳』です。私は雪山には縁がありませんが、雪山の景色はまた万感を誘いますねえ。右下をクリックすると大きな画像が見られます。...
View Article『漁業の挑戦② 担い手育成、移住も誘う』
今日の画像は、米PGA・フェニックスオープンで優勝した松山英樹と、ブームに沸く『多肉植物』です。1枚目は『ハオルシア』という人気種で、上海の市場で450万円の値札がついています。恐ろしき多肉植物ブームではあります。松山は、日本人として初めてPGA優勝4勝目を挙げました。世界に誇る素晴らしきゴルファーです。...
View Article『漁業の挑戦③ 魚介ブランド磨き、守る』
今日の画像は、映画『ビューティフル・マインド』で共演した、ラッセル・クロウと助演のジェニファー・コネリー、そして山岳ガイド秋山茂雄さんのアルバムから、雪の西穂高です。西穂高は奥穂高の西に位置し、ジャンダルムという突峯があるなど、難行のルートで私などは近寄れません。右下をクリックすると、大きな画像がみられます。...
View Article『漁業の挑戦④ 市場でセリITライブ、養殖魚で自動で餌やり』
今日の画像は、JR西日本の豪華列車『端風ミズカゼ』。すでに4~9月分は完売だと。恐るべきシルバーお金持ちパワーだねえ。そして近所のお好み焼きさん。自宅を改造した簡便な店づくり。おいそうな匂いがただよいます。広島市には3,000軒ものお好み屋さんがあると言われています。右下をクリックすると、大きな画が見られます。...
View Article『漁業の挑戦⑤終 巨額かけて衛生改善、インフラ整備』
今日の画像は、女性ジャズトランぺッター『高沢綾』と、広島市の映画劇場『サロンシネマ』の風景。サックスとかピアノの女性ジャズウーマンは見受けられるが、トランぺッターとは、本当に珍しい。最近映画の斜陽から、やっと底を打って新しい映画のスタイルが出来上がりつつある。映画館のシートは劇的に上質、広々と。入場料が1,800円と、昔とほとんど変わっていないのもいい。大きな画面で、大音響と共に観る映画は、テレビの...
View Article『血糖値激減、「効果抜群の食事療法、193→103へ」』
★★かねてから健康診断を受ける度、血糖値が高い、中性脂肪が多い、と指摘されていた。そして健康センターのスタッフは、毎日5キロ以上を歩け、スポーツセンターに通ってエネルギーを消化しろ、と。が、街中を5キロ歩くことはそうそう長続きしない。それに、苦労の割には効果が悪い。毎週里山を10キロ程度縦走するが、効き目なし。...
View Article『東京都庁が伏魔殿なら、「石原慎太郎は閻魔大王」だな』
★今日の画像は、最高裁で逆転無罪判決を勝ち取った元中国放送アナウンサー煙石博さんと、市内西区の己斐峠工事現場です。己斐峠は、市内己斐地区と石内地区を結ぶ山岳道路。カーブが多く、冬の凍結で住民は難渋していました。それを、ピークの国泰寺当たりの大茶臼山麓部分を掘り下げて、直線路に改修しようという計画。このため、切り崩しに遭う大茶臼登山道は、5月から閉鎖されます。右下をクリックすると大きな画が見られます。...
View Article『日本カーボン、夢の繊維―炭素繊維を抜く、炭化ケイ素繊維を開発』
今日の画像は、伊豆の観光列車『ザ・ロイヤルエクスプレス』と、福山市鞆の浦のひな祭りの人形。鞆の浦の景観・歴史を保存しようという活動が、開発再生組と対立する鞆の浦。しかし、もう遅いのではないかと。街並みは、例えば遠くは埼玉川越、近江八幡、長浜、近くは島根大森、倉敷美観地区などとはくらべものにならないほど、保存状態がよくない。こんなのに血税を使うのも政治なのか、と不思議に思った。...
View Article『19歳で7大陸最高峰登頂・南谷真鈴さん「どんな壁も乗り越えられる」』
今日の画像は、世界7大陸最高峰を、日本人最年少で踏破した『南谷真鈴さん』と、福山市鞆港の景観です。冒険家、野口健がこの記録を立てたのが25歳。南谷さんは19歳の早稲田の学生。ユニクロがスポンサーになったのが幸運だった、のですねえ。素晴らしき行動力、思考力ではあります。...
View Article『ミカンの改革に挑む、MBA農業経営者・宮本泰邦』
今日の画像は、瀬戸内海、尾道市の離島、百島で診療にあたる医師『次田展之さん(44)』と、次田さんが運転する診療ボート、まだ格納庫にある水上飛行機。そして、昨秋行われた『アジアン・ルマン 第2戦』(富士スピードウェイ)の模様です。次田さんは、自ら船舶、軽飛行機の免許を持ち、水上飛行機を賭けて瀬戸内の島々の広域診療活動にあたるのが夢と。一時はアクロバット飛行にも凝った熱い血の持ち主です。...
View Article