Quantcast
Channel: Freeman 雑記帳・広島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

『いずみたく物語㊺ 愛すべき九坊』

$
0
0










《演劇を目指してキャリアをスタート。途中でミュージカルに興味を持ち、ピアノもほとんど弾けないのに作曲家を志望。芥川也寸志、三木トリローなどに師事。野坂昭如と組んでラジオCM曲を500曲も作曲。永六輔との出会いが活躍の舞台を大きく広げた。さがらなおみ、ピンキーとキラーズ、由紀さおり、いしだあゆみなどを育てた。初ミュージカル『見上げてごらん空の星を』は有名。好きになった女性とは結婚しなければならないと信じ、3回離婚、4回も結婚する。日本のミュージカルの興隆に寄与し、活躍した。総作曲数1万5千曲とも言われる、大作曲家。62歳の若さで没した。》

★今日の画像は、名古屋の『2017コスプレサミット』に集まったコスプレファン達、太もも故障から復帰した『カープの丸』そして広島増へ局の八重桜達です。´△脇猯蛭重桜、い亙]充↓キΔ蝋伐據↓Л┐録珠掛桜、です。広島の造幣局の八重桜は、大阪造幣局の八重から移植されたもの。満開の時期には近隣から多くの観覧者が訪れます。八重桜は、花弁が15枚から50枚程度あります。品種によっては300枚になるものもあるそうです。数珠掛桜は200枚もあると。右下をクリックすると、大きな画が見られます。


★★★坂本九が死んだ。ボクにとってのショックは大きかった。しかも日航の墜落事故で。九坊はボクと永六輔の作ったミュージカル『見上げてごらん夜の星を』を自分から上演したいと申し入れてきた男だ。このミュージカルは、実は永六輔に誘われて作った作品で、ボクは昭和35年にこのミュージカルを初演してから、ミュージカルの虜になり、永六輔はその後、1、2本のミュージカルを作って敵前逃亡してしまった。やはりミュージカルという、ジャンルの重さから逃れたのだろうか。このミュージカルの初演は、リリオリズムエーアーズのために作られたのだが、それを見た坂本九がどうしても自分にやらせて欲しいと言う。

九坊とボクは、坂本九、有島一郎によるTV番組の音楽を担当して、その主題歌なども録音していた。ボクはミュージカルの上演を二つ返事で承諾し、相手役には九重佑三子、グループにはパラダイスキングを決めた。

ミュージカル公演は、いつものように赤字であったが、『見上げてごらん夜の星を』をたまたまレコーディングしておいたのが売れて、その年のレコード大賞を受賞してしまう。しかし、九坊は東芝レコード、ボクはビクターと、契約上の問題では色々もめた。その後、九坊とボクは『夜明けのうた』や『ともだち』『幸せなら手をたたこう』を発表、ボクもレコードは売れるし、彼も歌手として名声を高めて行った。


『あのねたくサン、この間、バスガールがこんな歌を歌っていたんだよ。なんとかなら手をたたこう、何なら肩たたこう、って歌うんだよ』。彼が言っていることは、何が何だか分からなかったが、ピアノを弾きながら、『こうかい?幸せなら手をたたこうって言うのはどう?幸せなら肩たたこうにも変えられるしさ。最後はラララで終わればフォークソングになるよ』『ウン、ウン、それでいいよ』。何がウン、ウンだ。作る身、考える身にもなってみろ!いい加減なヤツめ!

この『幸せなら手をたたこう』のレコードは全然売れなかった。売れなくて当たり前。何しろ1回レコードを聞けばすぐに覚えてしまう。しかし歌は、アッという間に全国に広がった。そして彼のために作った歌は今でも歌われ、特に『幸せなら手をたたこう』は国民受唱歌になり、幼児にまで歌われている。


九坊は皆に愛された。彼もよく女性を愛した。祇園の舞妓サン、モデル、女優。彼の居るところ、いつも女性がいた。時には、ボクがガードマンを努め、映画などもカムフラージュのために3人で行ったり、ホテルも2部屋予約して3人で泊まったり、最後には『たくサンの仕事部屋貸してよ』とよく女性を連れて泊まりに来ていた。

ボクの持っていたモーターボートを見ると、すぐ真似をして買い、ボクがヨットを買うと、やはりすぐヨットを買った。すばらしい外車のスポーツカーを持ちながら、『仕事に行く時は、人よりいいクルマに乗っていては人気に差しさわる』とポンコツ寸前の国産車に乗っていたりする変わった男だった。惜しい芸人を失ってしまった。『たくサン、もう一度面白いミュージカルをやろうね』と言ってたばかりなのに。(参考: いずみたく著『新ドレミファ交友録』)



★<照干一隅此則国宝>『一隅イチグウを照らす。これ則ち国宝なり』。818年、伝教大師最澄が書いたもの。かつて私が勤めた会社の社長はこれを座右の銘とし、社内に公表していた。すべからく、一生懸命に仕事を行う人は国宝だ、と。従業員のモチベーション、団結力を強めるには良い言葉だ。そして、社会的にも貴賎を問わず、一生懸命働くことが次ぎのステージへの扉を開けることになるという意味も備わっている。

その意味もあって、私はゴミ収集車に出会うと必ず乗務員の人々にお世話になります、とお礼を言うのを常にしている。そしてさらには、市役所の下水処理に携わられる人々にお礼の心を持つ。市役所に入所して、下水処理場への配属先を聞いたら、本当、嬉しくないだろう。下水の汚水。市民が吐き出した汚いものを処理する役目。が、この役目を担う人がいないと市民生活は成り立たない。ありがたい人達だと感謝する。


今翻って、奨学金返済破産などを見ていると、とても一生懸命自分の道を切り開いた人には見えない。甘えの社会風土がそうさせているのだ、と拙者は感じる。親も甘く、学校も甘く、企業も甘い時代、人間強くなる要素がどんどん減っている。が、若者の中にはキラリを光る人達も多く出ている。将棋の藤井君や水泳の池江嬢などはその先兵であろう。要は本人の意志次第。その意志を育てるには、『三つ子の魂、百までも』の諺が有るとおり、幼児期からの親の教育、社会の教育が大切と言えるなあ、林文科相殿。


★<事業継承、M&Aが救う>北陸地方が豪雪に見舞われた2月。新潟市内で50年以上続く老舗タクシー会社の『ハマタクシー』が、都内で運送業を営む『ワイケーHD』に会社を譲渡した。『これからのことを考えませんか』。きっかけは1年前、創業時からメインの新潟信用金庫の担当者がハマタクシーの小林社長(66)を訪問したことだ。

先代から会社を引き継いだ後、中心市街地の衰退で売上が減少。高齢者が多い地区では移動の足として親しまれて来たが、2億円近い債務超過を抱えて経営の方向は見いだせずにいた。『これで地域の雇用とインフラの役割を守れる』。小林社長は胸をなで下ろす。

調査によると、新潟県は『休廃業・解散率』が2016年17年連続で全国トップ。今回の案件は新潟信金にとってM&A仲介の第1号案件だ。『増え続ける事業継承の需要にまだまだ対応していく必要がある』。県内大手行の統合を決め、取り巻く環境が激変する中、小松理事長は次の案件を見据える。


危機感と新たな収入源探しという異なる動機が地銀や信金を走らせる。人口減少率が4年連続で全国1位の秋田県。秋田銀行は昨年12月、明治時代から続く酒蔵で後継者難に悩む『かづの銘酒』を、県内で居酒屋チェーン『半兵エ』などを全国展開する外食チェーンの『ドリームリンク』と引き合わせた。『地域の核となる企業に伝統産業を首都圏に発信して欲しい』(同行)。

地銀・信金を黒子として支えるのが『日本M&Aセンター』だ。これまでに98地銀、204信金と提携。提携先の行員を受け入れ、半年から1年の研修で相続や事業継承に関するノウハウを教え込む。広域で相手を探すことで新規事業の創出につながることもある。2月には日本政策銀行と折半で専門のファンドも設立した。


長年続いてきた会社を第三者に売り渡す決断をためらう中小企業の経営者は多い。地銀や商工会偽証が開く事業継承セミナーでは、知り合いがいない遠方をわざわざ選んで参加する人も相当いると言う。経営者にとってデリケートな問題だからこそ、そこに一歩踏み込んで選択肢を広げる地銀などの役割が重要になる。地域金融機関にとって、自らの存在と信用力が問われる『大廃業時代』だ。

と、NHKの『トコロさん大変です』で、このM&Aをビジネスにしている人が。特に後継者がいない経営者で、譲渡を希望する人を探し、ネットで売買。番組では、大田区の水道などの修理会社を売却した例や、ゆるきゃらのパテントと実体を売った例などが紹介されていた。確かに大田区などの中業企業では後継者難が厳しいと言われる。ネットで会社を買って、社長に収まるのも悪くないだろうなあ。面白い世の中になってきた。


★<米朝首脳会談中止>子供だましのような、北朝鮮の水爆実験場爆破。公開されたのは、メディアだけに、爆発の現場を。しかし画像を見る限り、入り口を爆発させているだけで、中心となる実験場の爆破の確認は出来ていない。あんなもの、ブルドーザーでまたトンネルを掘れば再開出来る。よくぞ、トランプ大統領騙されなかった。

書簡で『激しい怒りと敵意をあらわにした最近の発言』を問題視し、『現段階での開催は適切でない』との考えを伝えた。ただ『いつの日か正恩氏と会えることを期待している』と扉は閉めない方向。そして記者団に対し『北朝鮮への最大限の圧力を維持する』と語った。

北朝鮮の崔外務次官は、ペンス米副大統領が米メディアに『北朝鮮がリビアの轍を踏むことになる』と語り、合意に応じなければ体制転換もありうると示唆したと批判。ポンペオ国務長官は、上院外交委員会の公聴会で、北朝鮮の最近の発言を『残念に思う』と強調。また、北朝鮮から返事もなく、首脳会談の準備が出来なかったと明らかにした。


ロイター通信によると、米政府当局者は、ペンス副大統領批判が中止判断の決定打になったとの見方を示した。そして、米政府高官は、中止を決めた理由として、,い辰燭麝毒Г靴進憧攅臚鰻鎧盈鉾紳个靴拭↓南北閣僚級会談を一方的に中止した、J督間の事前協議に応じなかった、こ房存海稜儡婆鸞した外部専門家の受け入れを認めなかった、などの点を挙げている。ウソつき国家、破落戸国家『北朝鮮』だな。また、この1週間アメリカは北朝鮮に接触を試みたが、反応はなかったとのことだ。

政治的にはアメリカも米朝会談、そして合意を獲得したいだろうが、本当の意味で米朝会談をしたいのは北朝鮮。このまま世界から悶絶させられるような経済封鎖を続けられれば、まさに、日本が太平洋戦争に飛び込んだと同じ轍を踏む。ひょっとすると、トランプは、ルーズベルトが日本が真珠湾を攻撃した時『ついに来たか』と机をたたいて大喜びをしたが、その轍を踏みたいのではないか。ルーズベルトが日本をABC包囲網で経済封鎖し、日本が戦争を仕掛けるように仕向けた成果を大喜びしたのだ。トランプもその北朝鮮のアメリカに対する軍事行動を待っているのではないか、と疑いたくなるようなトランプではある。


★<カープ、DeNAに5差>カープ、昨夜中日に6-3で勝利。大瀬良が3失点ながら初の無四球試合で完投した。カープは2回、先頭打者鈴木がホームランを打ち、その後連打を続け、6点を挙げるビッグイニングにした。柳は、前回カープを7回2点に抑える素晴らしい投球をしたが、今日は打ち込まれた。大瀬良は、5月4賞し、月間MVPに急浮上だ。

2位巨人は阪神との戦い。大エース菅野対2番手投手の岩貞。実績の面から言えば、岩貞がちょっと負けるかと思った。が、5回、糸井がホームランを打って先行。6回にも先頭打者糸原が3塁打を打ち、得点のチャンスだったが、後続が外野フライも打せない菅野の力投。が、巨人は無得点で終わった。結果、好投した菅野を見殺しにし、DeNAが勝ったため、3位に落ちた。カープと2位DeNAとのゲームさは5.0と広がった結果になった。巨人はヒットが続かないのが問題だねえ。打ったヒット、なんと8安打で無得点。カープのヒット、なんと9安打で6得点。効率のいいカープ、効率の悪い巨人、明暗が分かれた昨夜のゲームであった。

もう来週から交流戦なんだねえ。カープは緒戦、パの首位を独走する西武と。昨季は西武にともて手厚いおもてなしを受け、カープの優勝への弾みを付けさせてもらったが、今年はどうだろうか。難しいかねえ。

今日のカープ先発は、『フランスア(24)』。ドミニカ・カープアカデミー出身のサウスポー・ドミニカン。初出場。はてどれだけの投球をするか楽しみではある。打線は中日ガルシアを打ち崩せるか、だな。


★<名古屋のコスプレサミット>今年で16回目となる『世界コスプレサミット』が7月下旬から開催される。昨年は34カ国から代表が参加し、32万人以上が訪れた。今年はアフリカ大陸から初めて南アフリカが参加するなどして、参加国は38に増える。コスプレの世界一を決める『ワールドカップ』としても着実に国際的な認知度を上げている。知恵者がいるねえ、愛知県には。広島県はサッカースタジアムでさえ7年かけても手にもつかない。神戸は楽天が『イニエスタ』の移籍を決めるなど、世界への発信を組み立てていると言うのに、熱意のない市長の松井君ではある。『平和都市広島』では限界が見えているがなあ。福岡に見習えと主張していたが、これからは愛知県を見習えと言い続ける。そうそう長崎市は2年以内にサカスタを含むパークを作るのだ。


★<沖縄が水不足>沖縄地方は8日の梅雨入り以降も小雨傾向が続いている。県内の11のダムの合計貯水率は48.4%まで下がっており、平年値72.2%に遠く及ばない。向こう1ヵ月も小雨が続く見込みで、水不足になりやすい離島住民や収穫を控える農家は焦りを募らせている。沖縄は歴史的に水不足に陥りやすい地形。大きな川がないのだ。台風の神様、秋に来日する台風の何本かを前倒しで来させてくれませんかねえ。お願いします。


★<ハマスタ、日大看板隠す>横浜スタジアムでは、24日、DeNA-中日戦の試合前に、ダッグアウト前に掲げられていた『スポーツ日大』の広告を青色テープで覆い隠した。日大からの申し出によるものだそうだ。日大も悪いことをしたという認識はあるんだなあ。

日大の監督会見で司会した日大広報マン、昨日のブログでさんざんけなしたが、さすが日大もこれではいけないと気づいたのだな。25日の学長の記者会見には、他の男性に代わった。やわらかい対応でスムースな会見になった模様。


23日、会見で記者と口喧嘩に及んだ司会者、米倉久邦と名乗る男性は、なんと共同通信で論説委員長室を務めていた元記者だそうだ。あきれたねえ。記者時代は会見に臨み、言いたい放題のことをしていたはずなのに。まあ、共同通信は半分公務員のような立場。全国の地方紙や日経、産経などが共同と配信契約を結んでおり、地方紙は記事の半分以上が共同配信というケースもある。だからだろう、目線が非常に高かったねえ、本当に。記者の目線に合わせて司会をしなければ、広報マンの資質ゼロだよね。

それだけに、共同の記事は甘く、また経済ネタではほとんどスクープはない。広島の中国新聞でも半分は共同配信記事を右から左に掲載する体たらく。メディアが社会に対峙し、世論を形成るなんて姿勢は全くみられない。サッカースタジアム問題でも、洞ヶ峠を決め込み、松井市長に厳しい論調を仕掛けることもしない。お金持ち中国新聞は、共同配信と、カープ、サンフレの記事だけで、用済みなのだろうな。金持ち喧嘩せず、だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

Trending Articles