広島の自動車メーカー『マツダ』は、次世代ガソリンエンジンの開発を本格化。従来エンジンは点火プラグで着火しますが、次世代は圧縮で自己着火させる『予混合圧縮着火HCCI』技術の実用化を目指して。HCCIは理想の内燃機関を実現する『究極の燃焼形態』とされますが、実用化の例は世界でもまだありません。独自開発した環境技術『スカイアクティブ』で示した技術力の真価が問われます。
『電気自動車EV並の効率化が可能』、マツダのエンジン開発責任者である、人見パワートレイン開発本部長はHCCIの性能をこう表現します。EVは走行時にはCO2を排出しませんが、使用する電力を火力で発電する場合はCO2が出ます。HCCIが実現出来れば、火力発電のCO2排出量と同程度に抑えられるというわけ。
HCCIは圧縮比が高くなるため、ピストン運動で得られる運動量が多くなります。低温で発火するため冷却に伴うエネルギー損失も減り、燃費効率が高まるという次第。高温燃焼時に発生するNOxも大幅に低減出来ます。
しかし、一方で燃費効率とNOx低減を両立しながらも有効な出力を得られる領域は非常に狭い範囲です。エンジンの回転数が低いと燃焼が広がりきらず消えてしまうし、回転数を上げると爆発的な燃焼が起こり『ノッキングどころではない、ものすごい音が出る』(人見本部長)。世界の自動車メーカーが開発を進めているものの実用化出来ていないのが現状。
現状のスカイアクティブで『14』という世界一の高圧縮比を生んだのも人見さん。このエンジンで培った高圧縮比の技術と、HCCIと同様に反対に『14』という低圧縮比で自己着火するディーゼルエンジンの開発で学んだ燃焼制御の技術を組み合わせ、圧縮比を『18』まで引き上げるという目標を掲げます。この結果、燃費は現在のスカイアクティブより30%改善すると。
各社が燃料電池車やHVなど電動モーターを使ったエコカーの開発に力を注ぐ中、マツダがエンジン性能を追求するのは、現状のガソリンエンジンのエネルギー効率は30%程度で、残りの70%のうち10%使えるようになれば、単純計算で燃費効率は3割以上高まることになり、改善の余地が大きいと。
そして、燃費が高まるほど改善による燃料代の節約効果は小さくなり、モーターや電池など新たな部品を追加する費用を回収できなくなります。人見さんは『ガソリン1氾燭30劼鯆兇┐襪函燃費改善にカネをかけたら元を取れなくなる』と言い切ります。HCCIは日産自動車やホンダなども開発を進めています。
燃料電池車など次世代エコカーの開発が注目されがちですが、水面下では、熱いエンジンの開発競争が繰り広げられています。
経営資源が潤沢でないマツダは、HVやEVに走らず、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの画期的な革新で燃費競争を乗り切る構えですね。この方策は、日産や三菱がEVに大きく舵をきったものの、充電インフラが追いつかず、経営的な寄与にはまだまだ時間がかかるのと対照的です。現にマツダの『クリーンディーゼル』は世界的な認知を得て、販売台数も堅調に推移しています。サンフレ、カープのためにも、ガンバレ、マツダ!
★マツダのSUV『CX-5』が、昨年の国内販売台数が2012年に続き2年連続でSUV第一位に。販売台数は、38,520台。そのうちマツダ自慢のクリーンディーゼルが75%を占めたと。クリーンディーゼル搭載車は、シリーズの中では高い価格帯になりますので、付加価値も大きく、業績に大きく貢献することでしょうね。
マツダのクリーンディーゼルは、排気ガスを触媒とかを使って清浄するのではなく、エンジンそのものの排気ガスがクリーンなのです。その点が世界の自動車メーカーのDEと異なる、素晴らし特徴です。触媒など後処理をする機器は、数万円もかかり、その分コスト高と資源の浪費につながります。(*.^)
★そのマツダ。今年の新型車は、デミオ、ロードスターのフルチェンジに加え、小型SUV・CX-3が期待されます。CX-3には、クリーンディーゼル1.5筏蕕搭載される予定で、内外の関心を集めるでしょう。ロードスターは、アルファロメオへのOEMもアリです。具体的には、3月のジュネーブモータショーでアンベール(お披露目)されると思います。今年も元気な広島のマツダです。(^.*)
★NHKの代々木放送センターが建築後50年を経過しており、老朽化が目立ち、2025年までに建て替える方針と。まあ50年といえば、単なる老化以上に放送機構、機器が陳腐化していますから、やむを得ない措置だと思います。
が、広島市の安佐北区総合病院、築後30年で建て替えるとは、一体どのような設計をし、どのような管理をしていたのか。松井市長、ちゃんと市民に、ていねいに説明する必要があるのではないの。
★評論家の『森本哲郎さん』が亡くなりました。トツトツとした語り口で、著作や放送などで世界旅行での各地の解説をしてくれたのが懐かしいです。ご冥福をお祈りします。 合掌
■今日の画像は、『2014万円の福袋が売り出された三越の売り場』と、『デュランタ』『名称不明=ナツズイセンもどき』『ハギ』です。 (昨日のアップからのアクセス件数は、367件でした)