Quantcast
Channel: Freeman 雑記帳・広島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

『広島発・全国区「保育園経営のアイグラン」』

$
0
0












今日の画像は、インドネシアが領海侵犯した漁船を爆破処理した画像と、里山呉婆々宇山で出合ったトレイルランナーの面々です。カラフルなランニング姿で里山の登山道を走り回る姿はまっこと美しかね。画像の右下をクリックすると、大きい画がみられます。爆破したと言っても、フィリピンやベトナムの船。中国の船は含まれていないと。対立関係を回避する意味合いと、もともと中国の了解侵犯船は、軍の護衛船付きで違法操業するので、拿捕しにくいのだとか。まあ、姑息、盗人中国らしいです。

★★業種・保育サービス業、全従業員数・2,643名、設立・1987年、事業所・広島市中区光南。売上高・年間100億円、保育園の運営受託・328園。すごい企業が広島に生まれています。広島発全国区と言えば、まず『カルビー』、『マツダ』、『タカキベーカリー』・・・、でしょうが・・・『アイグラン』。

今、少子高齢化で、子供の保育に世間の注目が集まり、企業内保育園も設置される時代。『アイグラン』はこの上げ潮に乗って、北は青森県から南は鹿児島県まで運営受託先を広げています。本拠地を広島市内光南に置き、2016年12月決算では売上高100億円を達成。保育園の運営受託は3月現在328園にも。

近年の待機児童の解消が社会問題となり、保育園の整備を急ぐ自治体や病院、事業所などの取り組みが追い風になった。認可保育園は、12都道府県で55園(広島15、東京15など)。病院内を主力に九州~近畿~中部~関東~北陸~東北へ拡大している事業所内保育園は、予定・内定を含め265園。

東京都の公設民営型暫定保育室や広島市・東広島市の放課後児童クラブ、県の子育てサポートステーションなどを合わせて運営受託は全328園にのぼる。ゼロ~未就学児の保育需要が高まり、株式会社による認可保育の受託が増加している。一方で、島根県隠岐郡や香川県小豆郡など島しょ部にある病院内保育園のニーズに応え、地域の医療を側面から支える。

現在正社員は約1,000名、パートを含めると2,600人以上の大所帯、預かる乳幼児は6,000人以上にのぼる。食育や行事、情操教育など保育環境を充実。認可保育園と同様に事業所内保育園も、保育従事者の全員が保育士の資格を持つ。一貫して従事者の教育やポスト、転勤制度など職場環境の充実に取り組んできたが、今期はさらに働きやすい環境を整え、園長らのマネジメント力の向上や組織作りを推進。スケールメリットを生かした保育士の確保、定着につながる独自のシステムを構築する。

保育サービス事業の全国順位は、トップのJPホールディングスが売上200億円規模で、これに100億円規模の3者が追随。アイグランは今期末で121億円の売上高を見込む。広島から全国区へ。いいですねえ、カープ好調の追い風を受け、広島企業の全国的な活躍が期待される。


★トランプ君、何かあなたは大きな勘違いをしているのではないかえ。強いアメリカを標ぼうし、貿易赤字の矛先を日中独の責任だと。アメリカが没落したのは、間違った大統領の判断がいっぱいなんだよねえ。まずは『ベトナム戦争』。一時は50万人の米軍を送り込み、腐った南ベトナム政府を支援たが北ベトナムの粘りには勝てなかった。この結果、ニクソンショックでアメリカドルが暴落したのだよね。この戦争は、アメリカ社会の下降と混乱と荒廃の深まりに密接に結びついている。犯罪、麻薬、離婚、アルコール中毒、フリー・セックス、堕胎、ポルノフラフィ、同性愛、暴動、少年非行、家出、あやしげな宗教、虐待、そして大統領やその優秀なとりまき連中の偽善と錯乱と犯罪。1960年代中葉からの10年間は、確実にアメリカの威信と国力が大きく後退した局面だった。

アメリカって本当に馬鹿な国だと思うよ。あれだけ日中戦争で中国国民政府軍に肩入れしていたのに、戦後中国内での共産党軍との内乱では一切国民政府軍を支援しなかった。その結果、現在の真っ赤な大中国を出現させたのだから、これってアメリカ・トルーマンがスターリンソ連の拡大政策を容認したからではないかえ。

北朝鮮がアメリカを揺さぶっている。この北朝鮮だって、真っ赤な中国の支援がなければ誕生しなかた国なんだよね。スターリン、毛沢東を自由気ままに放置したアメリカ外交の成れの果てが今のアメリカ。天に向かって唾を吐くようなトランプ発言には、本当ばかばかしいとしか思えない。


★続アメリカ。テロ防止、テロ、テロとわめくトランプ。一体テロは誰が起こしたのか。思い返せば、『テロ』の脅威が初めてアメリカ本土を襲ったのが、2001年9月11日。なぜかこの日、拙者は自宅にいて、ツインタワーが煙にまかれ、崩れ落ちるのをテレビ中継で見たねえ。この指揮をとったのが、『アルカーイダ』の『ビン・ラーディン』。このビン・ラーディン一派のアルカーイダを誕生させたのが、当時アフガンを占領していたソ連に対峙するため、イスラムテロ集団を仕立てた米CIAなのだから。まさに自作自演のテロ演劇を見るようだ。

不法移民を声高に叫ぶが、トランプ君、君は一体不法移民の中身を正確に理解しているのかえ。メキシコから不法移民がアメリカに侵入するのは明白の事実だが、その半分は中米の国々の腐敗政権の弾圧を逃れてきた避難民なのだねえ。しかもその移民たちは地下トンネルと称される、アメリカカトリック教会が組織する地下トンネル組織に支援されていて、アメリカでの生活を保障されている。このサンクチュアルな組織こそ、建国以来のアメリカンスピリット、自由主義と貧困者救出の精神に富んだ人達だなあ。大金持ちのトランプも貧困救済にどれだけ手を伸ばしたか。


★続々アメリカ。トランプは、強いアメリカを取り戻し、雇用を増やし、失業者を救済する、と叫んでいる。今一体アメリカの失業率はどれくらいか、頭に入っているのかえ。今アメリカの失業率は4.9%。アメリカの歴史からすれば、ほぼ完全雇用の状態。この失業率は、雇用のミスマッチ、即ち、求職者が仕事のえり好みをする分、仕事につけない、ということ。古い職業観、仕事意識から脱皮して新し時代の、サービス業主体の求人への応募に仕向けるのが米政府の仕事だろう。これ以上雇用を増やすと、賃金インフレが発生し、それでなくとも世界的に高い賃金が跳ね上がる。すると、アメリカ製の製品は世界的な競争力を失い、さらにアメリカの貿易赤字は増える。この理屈がわからん大統領が鎮座するアメリカの将来は決して明るくないと思うがねえ。単なるポピュリズムと勢いで、白人貧困層を取り込んだトランプのやること、なすこと、本当プアーとしか言いようがない。困ったアメリカになりつつあるなあ。長くなったが、アメリカ、終わり。

★が、そのトランプ内閣、ついに最も側近として辣腕を奮っていた『スティーブン・バノン首席戦略官・上級顧問』をNSC米国家安全保障会議から外したことが判明。共和党強硬派の懐柔策か。トランプにもほころびが出始めた。強硬派の狙いは、トランプを退陣に追い込み、現副大統領を大統領に格上げすることにある。さてさて、雲行きはどうなるか、だなあ。

★安倍晋三君にも困ったものだ。君の細君が、森友学園籠池元理事長との関係があったのは事実。刑事事件に関与するかどうかは別として、世間をこれだけ騒がせた罪は重い。その意識が全く見えない。有名人は、世間から狙われているのだから、交友関係にも十分なチェックをしないと、こういうことになる、というまさにいい事例だ。逃げ回るだけが能ではないぞ、晋三君。一度は『阿倍晋三記念小学校』という名を許し、世間騒乱罪という、一般常識内での迷惑行為をしたという事実を謙虚に反省しないと、次の選挙は勝てないぞ。


★東京・港区のゴルフスタジアムという会社が提供する、『ごるスタ』というウェブサイトの作成・運営管理サービスに絡み、1000人を超えるゴルフ練習場のレッスンプロが、多額の借財を背負わされ、破産の危機に瀕している。勧誘のうたい文句は『タダでウェブサイト作ります。開設後の管理や運営もすべてお任せください――』。実際ちゃんとしたウェブサイトを作る。ただ、最終的に契約書を取り交わす段階になると、『ソフトを買う形を取らせてほしい。ついては信販会社とクレジット契約も結んでほしい』と言い出す。

当然、『話が違うじゃないか』ということになるのだが、そこで持ち出してくるのが広告契約だ。作成したウェブサイトに載せる広告を取ってきてくれるというのだ。ゴルフスタジアムが広告営業もしてくれて、掲載料を支払ってくれる。その額は、クレジットの1カ月の支払額と同額。広告が取れないときは、ゴルフスタジアム自身が広告主になり、広告料を負担してくれる。ゴルフスタジアムから入金される広告料を、そのまま信販会社に支払えば、顧客の持ち出しはゼロ。確かにタダでウェブサイトを作り、管理運営してもらえている状態になる。だが、ひとたび広告料の入金が止まれば、顧客は信販会社への支払いができなくなる。それが現実となったのが今年2月下旬である。

ゴルフスタジアムからの入金が止まったという情報は、LINEを通じ、瞬く間に全国の『ごるスタ』ユーザーに拡散した。被害は全国に広がっており、被害者は主にレッスンプロ。しかも1000人を超えている。そして1人当たりのクレジット残高が少ない人で300万円、多い人だと900万円台であることが、瞬く間に判明。3月26日には被害者団体が立ち上がっている。


顧客が信販会社と結んでいるクレジット契約は、なぜか『ごるスタ』のウェブサイト作成サービスの対価を分割払いする契約ではなく、『モーションアナライザー3』というパッケージソフトの購入代金を分割払いする契約になっている。そもそも『モーションアナライザー3』のパッケージは数千円で買える映画のDVDとさほど変わらないような外見だ。その、同じソフトに300万円だの500万円だの、900万円だのといった、顧客ごとに異なる値段がつけられ、クレジットの契約対象になっているのだ。

この点について、被害者であり世話役の1人でもある横田亮氏は、『ゴルフ界独特の人間関係が深く影響している』という。横田氏は静岡県御殿場市の富士カントリークラブ所属のレッスンプロ。今から3年前、練習場の経営者から『ごるスタ』を薦められた。レッスンプロの世界はまさに体育会の世界だ。自分が契約を断るということは、すでに契約している先輩たちや、契約を薦めた練習場の経営者の判断を否定することを意味する。そのうえ広告料が毎月きちんと支払われていれば、疑問も薄れる。実際、横田氏自身も、約3年にわたって広告料は毎月滞りなく支払われてきた。さらにこうしたサービスに飛びつかざるを得ない、レッスンプロの実態もある。レッスンプロはおよそ3000人いると言われているが、その年収は相当稼いでいても、せいぜい600万円程度。年収100万円台もザラという世界だ。その中でウェブサイトをタダで作ってくれて、それを営業ツールに使えるなら渡りに船。レッスンプロの間で『ごるスタ』利用者が増えたことは、無理のない側面もある。森友学園をはるか上回る詐欺の手口。こんな話は世間にごろごろしているのだろうねえ。うまい話しには穴がある、と見なければならないなあ。


★今女性の間で人気沸騰の、愛知県正法寺住職の『青山俊董さん』、タクシー運転手から聞いた話と。『今家族5人、連休を利用して海外へ遊びに行くというのを空港まで送ってきましたが、金持ちに生まれた子供はかわいそうですな。いつでも行きたい所へは連れて行ってもらえる。欲しいものは何でも買ってもらえる。金は一生ついてまわるもの、という中で育ってしまうと、自分の欲望にブレーキをかけるということも知らずに育ってしまいますし、行けて当たり前、買ってもらって当たり前で、喜びをいただくアンテナも立ちません。そこへゆくと私などは12人兄弟でしたから、親は育てるのに苦労したと思いますよ。焼き芋一つにしても、12人で2つか3つしか買ってもらえない。一つの焼き芋をみんなで分け合って一口づつ食べた時のおいしさは忘れられません。一口の焼き芋を、こんなに喜びの中にいただけるのは、貧しい家で育ったお陰です・・・』。青山さんは、禅家の説法を聞く思いで話を聞いたそうだ。ある人が、子供から携帯を買って欲しいと言われて、子供ととことん話あい、納得の上、持たないことにしたと。父親曰く、衝動的に欲しいものを買ってやる、それは甘やかしているだけで愛でも何でもない、と。その人の、あるいはその子の、少なくとも一生という展望の上から今どう対処すべきかと考える。それが本当の愛というものであり、新設というものであるだろう。(参考: 青山俊董著『泥があるから、花は咲く』)


★今年のカープは、出足からすごい。昨夜11日は、セ1、2位の首位攻防戦。野村と菅野の投げ合い。序盤、3失点と野村が打たれる。が、カープは6回菅野を打ち込み、逆転。さらに同点とされたが、すぐにリードを広げ9-6で白星を挙げた。これでカープの成績は8勝1敗1分と、巨人に2差をつけての首位独走。昨年の開幕10試合が5勝5敗だったことを考えると、試合差で3.5ゲームの底上げとなっている。まあまだ序盤、優勝云々を論じるには早いが、昨季からの勢いを持続しているカープの勢いに全国のカープファン、とりわけカープ女子の気炎がヒートアップしている。

パリーグはまた面白いねえ。昨年の優勝チーム・日本ハムが6連敗の最下位。昨年下位に低迷した、楽天とオリックスが上位に。下剋上が鮮明に。心配なのはWBC出場選手の不振やケガ。山田、バンレンティン、中田、菊池、筒香、大谷・・。元気なのは坂本くらいか。パーフェクトピッチングした千賀も撃ち込まれている。過密な試合日程、長距離移動などが影響しているのかねえ、心配。

★民進党の長島議員が、離党した。共産党と組む党方針と意見が合わないと。長島議員は東京比例区で当選した議員。いわば『長島』の名より、『民進党』の名前で当選したもの。それが離党すれば、民進党比例区選出議員としての資格を失うのではないか。政党はもっとしっかりして、物事のけじめをつけて欲しいなあ。こんなぐうたら議員が比例区で当選し、その暁には他党へ鞍替え、なんて選挙制度の趣旨、精神を踏みにじるものだなあ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1093

Trending Articles