☆今日の画像は、―矛扮爐乃念写真を撮る結婚式前のカップル、⇒拉漾↓シャクナゲ、きゥ侫蝓璽献◆↓Ε疋Ε瀬鵐張張検↓Д沺璽レット、┘船紂璽螢奪廖⊇佞硫屐垢任后
★★2009年夏、ローリー・ハーンさん。カリフォルニア・サンディエゴの地元最大紙『サンディエゴ・ユニオン・トレビューンUT』に25年勤め、経営悪化からオーナーが地元メディア企業から投資会社に替わったのを機に、09年に退職。
が、同時にとんでもない提案を新オーナーに持ちかけます。『調査報道のアウトソーシングをしませんか?』『あなたは出費を切り詰めたい。私は良質のジャーナリズムを追求したい。だから私は同僚3人と共に会社を辞めて、調査報道専門のNPOメディアを作ります。それで私達の給料は浮きますよね。その分、私達のNPOの運営資金の一部を支援してください。質の良い調査報道を提供すると約束します』。
日本の新聞社では全くあり得ない発想ですが、オーナーはその場で『新聞の質を高め、経費も削減出来るなら』と了解します。ハーンさんは会社に迷惑をかけたという思いはひとかけらもありません。調査報道に関心のない経営者のもとで人手を減らされ、やりたい仕事が出来ないくらいならNPOを立ち上げて、調査専門に取り組む方が有意義だ、という発想だったのです。
一方UT社にとっても悪くない話。ハーンさんが引き抜いたUT紙の記者はベテランで、給料が高い。仮にNPOに支援したとしても、その総額が給料の総額を下回れば、全体としては経費削減になります。しかもアメリカでは、NPOへの寄付は課税を免除されるから、その意味でも節約になるという訳。UT社は、年間30万砲隆麌佞2年間行うことで承諾しました。
ハーンさんは、サンディエゴ大学に調査報道専門のNPO『ウオッチドッグ・インスティトゥートWI』を創設。大学を拠点にした最大の理由は、その経済性。一部の教室などを無料もしくは低価格で借り上げることが出来れば、家賃や設備費用を大幅に節約出来ます。大学に対してはその見返りに、ハーンさんやベテラン記者らが授業などを通じ、ジャーナリスト志望の学生らにその知識や技術、経験を付与します。記者志望ではない学生にも、ジャーナリスト的な批判精神、情報を的確に捉える方法、調査力の重要性などを教えます。この試みはUT紙とは勿論、大学との間にもウィン・ウィンの関係をもたらしているのです。さらには、学生達にアルバイトで地域調査の手助けの依頼も出来ます。
WIはその後『インベスティゲイティブ・ニュースソースIN』と名称を変えて、地域における調査報道にこだわり続けています。行政機関の不正や、INがやらなければ誰もやらないであろう調査を行い、情報を集めて分析し提示する。そんな地域密着型の調査報道を追求しています。
例えば、INは、スタッフわずか3人ですが、サンディエゴ消防局の消防車の出動記録を2004年から10年までの6年間分を集め、現場到着までの時間を調べました。カリフォルニアは乾燥地帯で火災が多いことから、住民は火災や消防活動に関する情報に特に関心が強い。消防車の出動記録は一般に公開されていて誰でも入手出可能な情報ですが、それを細かく吟味する人はいませんでした。結果、全米防火協会が定める、出発から5分以内に到着という基準をクリアした出動記録は全体の57%に過ぎなかったことが分かり、独自の調査報道結果として報道した。そして住民が自宅と消防との関係を確認できる形にし、視聴者を巻き込み、これまでにない新たな役割を果たすメディアとしての存在感を示すようになりました。社会的・地域的にNPOメディアが認知されたのです。
(参考: 大治朋子著『アメリカ・メディア・ウォーズ』)
★サンフレッチェ広島が、J1最終戦を残しガンバ戦に2-0で完勝、2ndシーズントップ、年間勝点首位を堅持しています。今年からCSが導入されていますので、最終的にはこのCSを突破しないと年間優勝者にはなれません。が、年間勝点トップのチームは、トーナメントの決勝戦から参入出来て、それまでの試合はありません。それ以外は、準々決勝、準決勝と勝ち進む必要があります。中3日でこなす試合ですから、中々しわい日程です。さあ、最後の踏ん張り、最終戦22日には湘南相手の試合になります。ガンバ戦は、万博競技場で行われましたが、なんとこの球場でサンフレがガンバに勝ったのは15年ぶりとのこと。苦手ガンバに完勝し、最終戦にも勝って年間首位でCSに臨んでもらいたいものですねえ。ガンバレ、広島のサンフレッチェ。
★もめる南シナ海、南沙諸島。フィリッピンが領土権を主張し、中国と対峙しています。が、元はと言えば、フィリピンがアメリカ軍基地の撤退を求め、米軍が引き上げた真空地帯に、中国が岩礁を埋め立て、飛行場を作ったのですねえ。沖縄の翁長県知事の基地不要論は、全くフィリピンの失敗を後追いする理論。国防の観点を欠き、また代案をも示さない行動には頭をかしげます。まさか、琉球王国の昔に帰り、沖縄を独立させるつもりですかしら。
★巨人選手の賭博問題、まだまだ疑惑が残りますねえ。職員を含めて全員の疑惑を晴らすべきですねえ、巨人軍殿。そのためには、全員の携帯をチェックし、過去のメール受送信記録を調べる必要があります。たった3人で事は終わりではないような気がしてなりません、汚染巨人軍は。
★アマゾンに労働組合が出来たと。従業員いじめが極に達し、欧州のアマゾンでも組合が設立されているのを機に設立に踏み切ったそうです。アマゾンは、営業不振とみられる従業員に反省文を書かせ、新しい勤務目標、成績目標を立てさせ、達成出来ないと退職をせまる威圧的、不合理極まる労務政策を採っていると。アマゾンは、日本に支店がないことを盾に、日本で上げた収益に対する税金を納めていません。国税も米国税務当局と折衝するも、成果なく日本で上げた利益への税金はアメリカで納められているという超変則的なことをやるブラック企業アマゾン。ここは徹底的に世論を喚起し、アマゾンの傲慢の鼻を徹底的に糾弾して欲しいですねえ、全く。